砺波市 A様邸 蔵外壁リフォーム事例
お客様のご要望 | 少しずつ修繕はしているが、雪や雨風にさらされてる外壁の見栄えが悪くなってきた。今度は、耐久性のいいものにしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 富山県砺波市 |
---|---|
施工箇所 | 蔵 |
施工内容 | 外壁リフォーム |
築年数 | 約100年 |
施工前後の様子
腰板は昔ながらの杉板張りです。
腰板を板金に替えることで、耐久性のアップが図れます。
白壁の剝れ・板の塗装落ちを気にされています。
板金を張り分けて、昔の面影をそのまま残させていただきました。
リフォーム担当者の声
砺波地方に建つ 多くの蔵は 湿気対策の為、地面より少しでも高く…と、敷石の積まれた上に建てられています。年月を経た建物ですが、大切に 思われているのが とても伝わり、慎重に慎重に施工を致しました。外壁以外に 基礎モルタルや 戸前の一部を補修する事によって、今後の耐久性を高めてみました。